試してみたい調味料は数あれど、
使い切る自身がないので、いつも見送ってしまいますが、
コラボ食品なら、気軽に買えるし大歓迎…
使い切る自身がないので、いつも見送ってしまいますが、
コラボ食品なら、気軽に買えるし大歓迎…
クレイジーソルト。
正式名称は「JANE'S Krazy Mixed-Up Salt」。
調味料に興味がある方なら、
売り場で見たことがあるオシャレな舶来の塩です。
そんなオシャレ塩がウインナーとコラボしたのなら、
マズいわけがないのだ。

【クレイジーソルトウインナー食べ日】2022/4/9(土)
【参考】伊藤ハム・お肉百科(https://www.itoham.co.jp/Portals/0/meat/)
ウインナーの茶色と白色の違いですが、
くん製工程ありが「茶」、くん製工程なしが「茶」なんだと
伊藤ハムのお肉百科に書いてありました。
くん製すると水分が抜けて「パリッ」食感に、
くん製しないと「しっとり」食感になるそうな。

おいしかったのですが、欲を言えば、
別添で「クレイジーソルト」の小袋が欲しかったところ。
ウインナーはやはり肉の味が強く、ハーブは遠く感じるので、
食べる前にパラパラ上から振りかけたかった…
正式名称は「JANE'S Krazy Mixed-Up Salt」。
調味料に興味がある方なら、
売り場で見たことがあるオシャレな舶来の塩です。
そんなオシャレ塩がウインナーとコラボしたのなら、
マズいわけがないのだ。

【クレイジーソルトウインナー食べ日】2022/4/9(土)
【参考】伊藤ハム・お肉百科(https://www.itoham.co.jp/Portals/0/meat/)
ウインナーの茶色と白色の違いですが、
くん製工程ありが「茶」、くん製工程なしが「茶」なんだと
伊藤ハムのお肉百科に書いてありました。
くん製すると水分が抜けて「パリッ」食感に、
くん製しないと「しっとり」食感になるそうな。

おいしかったのですが、欲を言えば、
別添で「クレイジーソルト」の小袋が欲しかったところ。
ウインナーはやはり肉の味が強く、ハーブは遠く感じるので、
食べる前にパラパラ上から振りかけたかった…
コメント頂けるとうれしいです!
コメントする