晴れた日が続き、洗濯日和な毎日ですが、
先日、なぜか洗濯機の脱水が失敗しており、
中はビチョビチョ。
どういうことだ…

うちの洗濯機は新しくもなく、大したこともない全自動のやつなのですが、
これまでこんな失敗はなかったのに…
一体、どうしたのだと、フタを開けたり、栓をひねったり、
いろいろ調査していると、
なんとなく原因が見えてきました。

20220413_1
 【脱水失敗日】2022/4/10(日)

洗濯機の接続蛇口は単体で開けたりすることは、
まぁ、ありませんので、水圧がどれくらいか確認しづらいのですが、
どうやら、うちの水圧はかなり強かったらしく、
洗濯機のストッパーを押しのけて、水が噴き出していたようなのです。

蛇口を調節し、本体との接続も繋ぎなおすことで、
きちんと脱水できるようになりましたが、
引っ越しで状況が変わると、こんなこともあるんだな…