はじめて彼のことを知った時、その顔に見覚えはありませんでした。ですが、意識して探すと、最寄りのスーパーにも1名いらっしゃるではないですか…

 しかし、その方は、とりとめのないボサノバみたいな曲を流しており、彼を語るときにセットで書かれる「ポポーポポポポ♪」の意味は、全く分かりませんでした。

 私は「なぜこんなものが人気なんだ?本当に集客効果があるのか?」といぶかしむばかり。
 ですが、先日、ついに意味の分かる日が来たのです…

20220917_1
 【耳に付いて離れない呼び込み君の声】2022/9/13(火)
 【参考】呼び込み君(Wikipedia日本語版・2022年7月21日06:55)

 その後も、このスーパーに行く度、そして、スーパー内のどこにいても「ポポーポポポポ♪」と聞こえる気がするのです。
 不思議に思って探してみると、店内のポップの影などから、3人も4人も「呼び込み君」が見つかりました。そんなに、いるの…?

 今も私の脳内ではあの曲がループ再生されているのですが、どうしてこんなに魅力、というか魔力があるのでしょう。忘れてもいいのに、いえ、忘れたいのに、忘れられない一曲になりそうです…