日本自動販売システム機械工業会のデータによると、全国におよそ200万台弱(2021年12月末時点)の缶やボトルの自動販売機があるそうです…
自販機は有名メーカー子飼いのものが多く、概ね、個性とは縁がなさそうですが、中には個人所有のものもあるようで、かわいがられているのか、いないのか、先日見かけた方は、不思議な雰囲気を漂わせていました…

【自由を売ってもらえた日】2023/1/8(日)
【参考】日本自動販売システム機械工業会ホームページ(https://www.jvma.or.jp/)
私は小心者ですし、ケチくさいので、100円玉を入れる時、当然、ちょっと躊躇しました。
本当に出てくるのか、という疑念を心の中で3回くらい反芻した上で、コインを入れ、ボタンを押すと、ちゃんと掲示されているものと同じ商品が、しかも、温められて出てきたので、ちょっと感動…
まぁ、それが普通なのですが、ギャンブルに勝ったような気分でした。

【自由を売ってもらえた日】2023/1/8(日)
【参考】日本自動販売システム機械工業会ホームページ(https://www.jvma.or.jp/)
私は小心者ですし、ケチくさいので、100円玉を入れる時、当然、ちょっと躊躇しました。
本当に出てくるのか、という疑念を心の中で3回くらい反芻した上で、コインを入れ、ボタンを押すと、ちゃんと掲示されているものと同じ商品が、しかも、温められて出てきたので、ちょっと感動…
まぁ、それが普通なのですが、ギャンブルに勝ったような気分でした。
コメント頂けるとうれしいです!
コメントする