今ごろになって、真空断熱タンブラーを手に入れた私。しかし、このパワーのことを考えると、自分の宇宙の認識が、おかしいことに気付くのです…
まず、太陽について。
天気のよい日、日なたにいると暖かいことと、焚き火で暖まることは、スケールが違うだけで同じ、つまり、太陽はものすごい炎のかたまりだと、いつの間にか思い込んでいましたが…
宇宙は真空。断熱されるので、炎の熱は地球に届くわけがないのです。

【機器を動かすほどに、宇宙船内には熱がたまります】2023/3/28(火)
【参考】JAXAホームページ(https://www.jaxa.jp/)
私の中には、思い込みによる間違った想像がまだまだ潜んでいそうですが、少なくとも真空断熱タンブラーさんのおかげで、宇宙の認識が少し改められました。
なんとなく過ぎてゆく日々の暮らしの陰にも、宇宙はそっと潜んでいたのです…
はじめての真空断熱タンブラー…おしまい
<< 前回【はじめての真空断熱タンブラー1】はこちら…
天気のよい日、日なたにいると暖かいことと、焚き火で暖まることは、スケールが違うだけで同じ、つまり、太陽はものすごい炎のかたまりだと、いつの間にか思い込んでいましたが…
宇宙は真空。断熱されるので、炎の熱は地球に届くわけがないのです。

【機器を動かすほどに、宇宙船内には熱がたまります】2023/3/28(火)
【参考】JAXAホームページ(https://www.jaxa.jp/)
私の中には、思い込みによる間違った想像がまだまだ潜んでいそうですが、少なくとも真空断熱タンブラーさんのおかげで、宇宙の認識が少し改められました。
なんとなく過ぎてゆく日々の暮らしの陰にも、宇宙はそっと潜んでいたのです…
はじめての真空断熱タンブラー…おしまい
<< 前回【はじめての真空断熱タンブラー1】はこちら…
コメント頂けるとうれしいです!
コメントする