夜、通り掛かるたびに耳の奥が不快になる場所が、駅前にあります。最初は耳鳴りかな、とも思っていたのですが、これはいわゆるモスキート音なのでは…

 私以外、誰も気にしていないようですが、「耳に付く」という言葉が示すように、気付いてしまうと何とも気になるのが「音」というもの。
 その響きは、耳の奥から繋がる脳をチクチクと刺すかのよう…

20230505_1
 【参考】モスキート(音響機器)(ウィキペディア日本語版 2023/4/16 09:01)

 ネットで聞ける各種の高音と聞き比べてみた限りでは、どうも夜の駅前で出ているのは、1~1.2万Hz程度の音に聞こえるため、正確にはモスキート音でないのかもしれません。
 と言うことは、子ども・大人問わず、あらゆる人をあのシャッターの前から払いたいという意図があるのでしょう。
 それどころか、もしかしたら幽霊すら払えるかもしれない、と思うほど、あの音は耳障りです…