コーヒーフレッシュの老舗よりの使者【スジャータ・キャラメル】 2022年04月24日 カテゴリ:日常食べ物 フレッシュ踏ん付け事件の結果、一日、ミルクなしのコーヒーと過ごすこととなった。その酸味と苦みに耐えられなくなった翌日、私はスーパーへ向かったのでした… 【コーヒーフレッシュの老舗よりの使者【スジャータ・キャラメル】】の続きを読む タグ :食レポスジャータキャラメル褐色の恋人スジャータめいらく株式会社
北海道フェアの戦利品・その2【コハクのくるみだんご】の味わい 2022年04月20日 カテゴリ:日常食べ物 レトルトパックに包まれた「だんご」の白い肌。その隙間を埋めるみっちりとした「くるみあん」。いやが応にも高まるコハクのだんごへの期待。ただちょっと見た目が… 【北海道フェアの戦利品・その2【コハクのくるみだんご】の味わい】の続きを読む タグ :食レポ北海道フェア道産品小樽野島製菓コハクだんごくるみ
北海道フェアの戦利品・その1【やきそば弁当】の魅力 2022年04月19日 カテゴリ:日常食べ物 東洋水産、いわゆる「マルちゃん」の「やきそば弁当」は北海道限定の品ですが、こうもフェアがあちこちで開催されると、限定が意味を持たなくなってくるような… 【北海道フェアの戦利品・その1【やきそば弁当】の魅力】の続きを読む タグ :食レポ北海道フェア道産品北海道限定やきそば弁当東洋水産マルちゃん
【イングリッシュ・マフィン】は最高なのだけれど、粉がパラパラするのが許せない… 2022年04月17日 カテゴリ:日常食べ物 パンの中でも、おしゃれなイメージのあるイングリッシュ・マフィン。トーストすると端っこのあたりがカリカリしておいしく、朝食に出てくるとテンションが上がりますが… 【【イングリッシュ・マフィン】は最高なのだけれど、粉がパラパラするのが許せない…】の続きを読む タグ :食レポイングリッシュマフィン粉コーングリッツヤマザキ
丸大食品の【クレイジーソルトあらびきウインナー】で、遠くにハーブを感じる… 2022年04月11日 カテゴリ:日常食べ物 試してみたい調味料は数あれど、使い切る自身がないので、いつも見送ってしまいますが、コラボ食品なら、気軽に買えるし大歓迎… 【丸大食品の【クレイジーソルトあらびきウインナー】で、遠くにハーブを感じる…】の続きを読む タグ :食レポ丸大食品ウインナーあらびきクレイジーソルト